株式会社爆発研究所(本社:東京都文京区、代表取締役:吉田 正典)は、アプライド株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:岡 義治)と、流体計算・構造計算分野へのソリューション提供を目的として、9月2日に業務提携を締結いたしました。
■ 両社の特徴
株式会社爆発研究所は、爆発衝撃解析に関する豊富な知識と経験を元に、数値解析、可視化シミュレーション、 高速計算機の販売など、計算科学に関する最先端のソリューションを提供しています。
一方、アプライド株式会社は、ハイパフォーマンスコンピューティング製品(以下 HPC)の製造販売と、広域での実店舗・営業拠点展開による販売網を強みとしており、全国の大学・官公庁・企業の研究開発分野に向けての機器導入に取り組んでおります。
■ 業務提携の背景及び経緯
近年、HPCは大学・研究機関をはじめ、民間企業の研究開発部門においても様々な業界からの受注が大幅に加速しているという現状です。その背景には、国が推進するAIやIoT導入の動き、CAEの活用によるものづくりの高度化といった要因があり、今後も高性能コンピュータへの期待がますます高まっております。一方で、機能が高度化・複雑化することによるCAE技術者の不足という問題も浮き彫りとなってきています。
■ 今後の展開予定
本提携により、計算科学分野において実績のある株式会社爆発研究所のノウハウを基盤とした「OpenFOAMを活用した並列計算技術」や、「複雑化する数値計算分野のコンサルティング」、「導入後のサポート体制の強化」また「新たなハードウェア製品やソリューションサービスの展開」が可能となります。
今後はCAEソリューションの共同セミナーを主要都市にて積極的に開催し、「CAEコンサル業務」へと事業を拡大してまいります。
また、アプライド株式会社が培ってきたAI・深層学習分野での今後の連携強化も視野に入れ、「ハードとソフトウエアを融合したAIソリューション」、「AIエンジニアの育成」、「AIを活用したコンサル業務」まで発展させてまいります。
両社の強みを融合させ、より強固な事業基盤の拡大とHPC分野でのソリューション推進を図ってまいります。
本日(2019年9月2日)、アプライド株式会社様がプレスリリースを発表されました。
http://www.applied-g.jp/ir.html
本件に関するお問い合わせは下記まで
株式会社爆発研究所
電話 : 03-6803-2263
メール : sales@bakuhatsu.jp
Pages
- HOME
- HOME-TEST
- IMPETUS Afea Solver - 事例7-
- IMPETUS Afea Solver - 事例6 -
- お問い合わせありがとうございました
- お問い合わせフォーム
- アクセス
- ガス爆発による構造体破壊の数値シミュレー ション(簡易版)
- ガス爆発による構造体破壊の数値シミュレーション(詳細版)
- コンセプト
- ソフトウェア/ライセンス
- ダウンロード
- プライバシーポリシー
- リンク集
- 会社概要
- 会社紹介
- 受託解析
- 実績と成果
- 実績・テーマ例
- 採用情報
- 採用情報(テスト)
- 水素・空気混合ガス燃焼実験 – 秒間 10 , 000 コマ撮影
- 爆発コンサルティング
- 納入実績
- 資料のダウンロード
- ERI-STARSによるDDT解析
- ERI-STARSによる回転デトネーションエンジン解析
Categories
Archives
- 2025年7月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2022年12月
- 2021年12月
- 2021年4月
- 2020年12月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年7月