Category Archives: イベント情報

25周年記念開催!FLUG(FLACS User Group) Meeting in Norwayのご案内

水素・可燃性ガスの燃焼爆発危険性解析ソフトウェア FLACS の開発元であるGexCon社のFLUGミーティングがノルウェーにて開催されます。
今回は25周年記念開催。FLACSの歴史や、FLACSのファイアーモジュールの新しいリリースについてプレゼンテーションが行われます。

FLACSについての詳細はこちら

【日 時】 2014年5月16日[火]-5月17日[水]
【会 場】 ベルゲン(ノルウェー)
【参加費】 無料
【登 録】 GexCon社のホームページから直接ご登録ください。
Posted in イベント情報 | Comments closed

ハンズオンライン付CUDAトレーニングコース 開催のお知らせ

ご好評をいただいておりますCUDAトレーニングコースと、セミナー終了後も自宅・職場からリモート接続で復習することができるハンズオンラインがセットになりました。

今回のテーマは「画像処理」です。テクスチャメモリを使った画像処理方法について実習形式で講習します。
ハンズオンラインとは
これまで、「ハンズオン」といえば実際に受講者を集めたコンピュータの操作を講師が説明する、というセミナー形式のものでした。

Hands Online(Hands On + Online)は、それをすべてオンライン化したeラーニング教材です。
好きな時に、好きな場所で、実際にプログラミングをしながら学習をすすめることで、より深い理解を得ることが可能です。
Screenshot_from_2013-09-04 05-22-25.png
ハンズオンライン付CUDAトレーニングコース

【参加費】

オープニング記念特価 30,000円(税込)

【日 時】 2013年 9月18日 (水) 13:00 – 17:00  ※申込みを締め切りました
2013年10月 3日 (木) 13:00 – 17:00  ※申込みを締め切りました   
【会 場】 菱洋エレクトロ株式会社12階会議室(コンワビル)
【募集人数】 15名(最少催行人数:5名)
協賛 NVIDIA Japan・菱洋エレクトロ株式会社
  セミナーの終了後に簡単ではありますが、軽食と飲み物をご用意しております。
  弊社の講師やセミナー参加者の方々との懇親を図っていただければと思います。

  ※お申込みを締め切りました。

Read More »
Posted in イベント情報 | Comments closed

FLUG Meeting + セミナー開催のお知らせ

この度、FLACS 開発元 GexCon社から
  Mr Sune Solberg
  Mr Djurre Siccama
の両名が来日され、下記の日程で日本国内における FULG(FLACS User Group)Meeting を開催します。

FLUG Meetingでは、FLACSの開発状況やRoadmap、FLACSの実用例などを発表することになっています。
また、FLACSに関するQAや、懇親会を企画しております。

FLACSはノルウェーのGexCon社が開発した、水素や可燃性ガスの燃焼爆発危険性解析のためのソフトウェアです。 フルバージョンでは水素の漏洩過程と爆発、気体放出、ガス爆発、変圧器やスイッチの油の火災・爆発などの解析が行えます。

FLACSは、可燃性ガスの漏洩・拡散や、燃焼・爆発事故に関する事故調査・予測について世界中の安全試験やリスクアセスメントに使用されています。これは、数多くの実験結果に基づいたモデルを用いることによって、極めて精度の高いシミュレーション結果を得られることに起因しています。

FLACSについての詳細はこちら
開催概要
【日 時】 2013年9月11日(水) 9:30~17:30
【会 場】 ベルサール神田
東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2・3F
3F Room 5
【参加費】 無料  定員20名
(事前に下記メールアドレスへご連絡をお願いいたします)
※終了しました。
プログラム:FLUG Meeting
9:30~9:50 Welcome & Company introduction in GexCon Sune Solberg, GexCon
9:50~10:10 Company introduction in ERI M.Yoshida, ERI Inc.
10:10~11:10 Overview of FLACS and FLACS v10.1 Djurre Siccama, GexCon
11:10~11:30 Coffee Break
11:30~11:50 The usage of FLACS by examples A.Sugahara, ERI Inc.
11:50~12:50 Overview of Roadmap for FLACS Djurre Siccama, GexCon
12:50~14:00 Lunch
14:00~14:20 A demo by COMOS Walkinside M.Yamada, SYSPRO CORPORATION
14:20~15:50 FLACS-Fire Djurre Siccama, GexCon
15:50~16:00 Coffee Break
16:00~17:00 Case Studied – Examples of FLACS use
17:00~17:15 Q&A
17:30~20:00 Get together for the presenters and attendees


参加をご希望の方は事前に下記メールアドレスへご連絡をお願いいたします。
※終了しました。

皆さまのご参加をお待ちしております。
Posted in イベント情報 | Comments closed

科学技術計算プログラマーのための並列化講習会

 サンプルプログラムを利用したOpenMPによる並列化を実習していただくと共に、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー×2を搭載した実機にて、その速さを実感していただきます。また、講習中、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーの紹介に加え、インテル®ソフトウェア開発製品を使ってコンパイルやより高度なチューニング方法などを解説します。

 これまで、シングルコアで実行していたプログラムに対してどのようにチューニング(並列化)すれば、高速化できるかをよりプログラム開発者に近い視点から解説を行います。また、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを利用することで更に高速に実行できることを実感していただける講習です。
開催概要
協賛 インテル株式会社・テックウインド株式会社・エクセルソフト株式会社
日時 2013年7月24日(水) 13:00〜17:30 
定員 20名
会場 テックウインド株式会社 7階セミナールーム
東京都文京区湯島3丁目19番11号 湯島ファーストビル7階
参加費 30,000円(税込)

 ※ 受付を終了しました。

プログラム
13:00~13:10 開会の挨拶(株式会社爆発研究所、インテル株式会社)
13:10~13:40 インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー 紹介(テックウインド株式会社)
13:40~14:10 コプロセッサーとしての特徴(株式会社爆発研究所)
14:10~14:40 インテル® コンパイラー開発環境(エクセルソフト株式会社)
14:40~15:40 プログラム並列化(OpenMP解説)(株式会社爆発研究所)
15:40~15:50 休憩
15:50~17:10 OpenMP, インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーを用いたプログラム実習
(株式会社爆発研究所)
  • hello world
  • シンプルループの並列化
  • パイの計算
  • 負荷分散が一定でないループの並列化(例題:マンデルブロー集合)
  • マスタースレーブ並列化(例題:素数の計算)
  • 関数の最小化(乱数による最小化)
  • 2次元拡散方程式
17:10~17:25 質疑応答
17:25~17:30 閉会の挨拶
本コースで使用する開発環境 コンパイラー(インテル® Parallel Studio XE 2013)
サーバー(CPU:インテル® Xeon® SKUプロセッサー, コプロセッサー:インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー 5110P ×2)
Fortran言語での解説となります。

実習形式です。無線接続可能なノートPCをご持参下さい。

インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー実機を用いた実習を行います。サンプルプログラムのコンパイルと実行を行っていただきます。その際、作業環境はLinuxになります。基本コマンドは経験があることを前提に解説します。尚、お持ちいただくPCはWindowsPCで結構です。

講義内容はオンラインコンテンツ化致します。 受講された方、あるいは申し込まれたものの急なご都合で参加できなかった方は、講義内容のオンラインコンテンツ化が完了次第、URL・ユーザーID・パスワードをお知らせ致します。
  Intel、インテル、Intelロゴ、Intel Insideロゴ、Xeon、Intel Xeon Phiは、アメリカ合衆国および/またはその他の国における
  Intel Corporationの商標です。*その他の社名、製品名などは、一般に各社の表示、商標または登録商標です。


  皆さまのご参加をお待ちしております。


 ※ 受付を終了しました。

Posted in イベント情報 | Comments closed

GTC Japan 2013 にて CUDA講習会を開催いたします。

7月30日(火)に開催される GTC Japan 2013にて、CUDAプログラミングに関する講習会を開催いたします。

CUDAプログラム高速化の基礎的技法について実習形式で説明します。
CUDAプログラミングの経験者を対象としていますが、これからCUDAプログラミングをはじめる方も参加可能です。
実習では、Amazon EC2 (Tesla M2075) や弊社サーバー(Tesla K20) にリモート接続して、10以上のサンプルプログラム(空白行を埋める形式の練習問題)を使って、実際にCUDAプログラムの高速化を行なっていただきます。

主な内容は以下のとおりです。
皆さまのご参加をお待ちしております。


 ※受付を終了しました。

gtc2013_logo.PNG
CUDA講習会 in GTC Japan 2013 【CUDA 高速化の基礎】
主催 エヌビディア ジャパン
共催 東京工業大学 GPUコンピューティング研究会
日時 2013年 7月30日 (火) 13:10 ~ 18:10   
会場 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウンホール&カンファレンス カンファレンスルーム3(4階)
定員 50名
内容 【CUDA 高速化の基礎】    ※ノートPCをご持参ください(ページ下部参照)
画像処理CPUプログラムのCUDA化を中心に、高速化の基礎技法について実習形式で講習を行います。
主な内容は以下の通りです(一部予告なく変更する場合がございますのでご了承下さい)。
  • CUDA プログラミング Quick Start Guide
  •  thread並列化基礎  時間計測について(cuda SDK と CPU経過時間)
     二次元配列のいくつかの取り扱い方法
     連続するHD画像のノイズ平滑化(naive CUDA化)
     Textureメモリと Constantメモリ
     cudaMallocHostを使う
  • 一括アクセスと共有メモリ
  •  一括アクセスのための threadIdx.xとthreadIdx.y の順番
     ノイズ平滑化プログラム(naive CUDA コード)を高速化する
  • ストリームとHyper-Qを使った高速化
  •  ストリームによる高速化
     MPI並列化✕Hyper-Qで高速化
  • その他
  •  Buffer Object を使ったOpenGL描画
参加費

30,000円(税込)

 ※受付を終了しました。


実習形式です。ノートPCをご持参ください。
  • 無線LAN接続できるノートパソコンをご持参ください。
  • 演習では、Webアプリを使用しCUDAのコンパイルなどを行います。推奨ブラウザは Firefox, Chrome, IE, Safariとなります。
予告動画


Posted in イベント情報 | Comments closed
  • 爆発災害、数値計算、可視化などに関するご質問やご相談はこちらまで。
    受付時間 9:00-12:00, 13:00-17:00

    ※ご来訪の場合には事前にお電話いただけますようお願いいたします。
    ※業務を円滑に進めるため弊社社員との電話は録音しております。予めご了承く ださい。
pagetop.png