Author Archives: admin

【冬季休業のお知らせ(12/27~1/4)】

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社では下記の日程を本年度の冬季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■冬季休業期間
2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)

※上記期間中もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けておりますが、
 1月5日(月)以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

Posted in 新着情報 | Comments closed

第1回 爆発セミナー資料を公開しました。

2014年9月24日(水)開催 第1回 爆発セミナー に使用した資料スライドを公開しました。
こちら からご覧ください。

Posted in イベント情報, 新着情報 | Comments closed

第1回 爆発セミナー 開催のお知らせ

弊社代表 吉田正典による第1回 爆発セミナーを開催いたします。

爆発セミナーでは、爆発の数値シミュレーションを中心に、いろいろな「爆発の話」をご紹介いたします。
第1回は、ガス爆発の話です。
FLACSでのシミュレーションを駆使して、可燃性ガスが空気中に漏洩・拡散・着火した場合に、どのようにして、「爆発」になるの
か、また、爆発被害を最小限に抑止するのにどのような手法があるか、などをご紹介いたします。

 ※受付を終了しました。  セミナー資料

第1回 爆発セミナー

【参加費】
無料

【日 時】
2014年 9月24日 (水) 15:00 – 17:00

【会 場】
情報オアシス神田 オアシス1
JR神田北口または西口より徒歩3分東京メトロ銀座線神田駅4番出口より徒歩3分

【定 員】
25名

【内 容】
FLACSシミュレーションを中心に、ガス爆発がどのように起きるか、また爆発被害を最小限に抑止するのにどのような手法があるか、ご紹介いたします。爆轟計算に使える他のツールについてもご紹介いたします。
使用した動画・写真・図などは、翌日以降、弊社ホームページからダウンロード可能です。

プログラム

(以下のプログラムは予告なく変更するか可能性がありますのでご了承ください)

ガス爆発の数値シミュレーションの一般論
FLACSの特徴
予混合可燃性ガスの燃焼波面速度はどのように増大するか
DDT (Deflagration to Detonation Transition) とは
CJ 爆轟パラメータはどのように計算するか
爆発被害増大の要因
爆発被害を抑止する手法

 ※受付を終了しました。  セミナー資料

Posted in イベント情報 | Comments closed

【夏季休業のお知らせ(8/13~8/17)】

平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社では下記の日程を本年度の夏季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■夏季休業期間
2014年8月13日(水)~2014年8月17日(日)

※上記期間中もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けておりますが、
 8月18日(月)以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

Posted in 新着情報 | Comments closed

FLACSトレーニングコース開催のお知らせ

この度、FLACS 開発元 GexCon社から Mr.Francesco Chille(予定) が来日され、下記の日程で日本国内におけるFLACSトレーニングコース(入門/Advanced)を開催します。

FLACSはノルウェーのGexCon社が開発した、水素や可燃性ガスの燃焼爆発危険性解析のためのソフトウェアです。
フルバージョンでは水素の漏洩過程と爆発、気体放出、ガス爆発、変圧器やスイッチの油の火災・爆発などの解析が行えます。

Posted in イベント情報 | Comments closed
  • 爆発災害、数値計算、可視化などに関するご質問やご相談はこちらまで。
    受付時間 9:00-12:00, 13:00-17:00

    ※ご来訪の場合には事前にお電話いただけますようお願いいたします。
    ※業務を円滑に進めるため弊社社員との電話は録音しております。予めご了承く ださい。
pagetop.png