平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では下記の日程を本年度の夏季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■ 夏季休業期間 ■
令和7年8月9日(土)~ 8月12日(火)まで
※上記期間中もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けておりますが、
8月13日(水)以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 爆発研究所
Category Archives: 新着情報
【夏季休業のお知らせ(8月9日~8月12日)】
Posted in 新着情報 Comments closed
【社内行事に伴う営業時間短縮のお知らせ(8月8日)】
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら弊社の社内行事のため、下記の通り営業時間を変更させて
いただきます。
■営業時間の変更日時
2025年8月8日(金) 15時に営業終了
※15時以降もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けており
ますが、対応は8月13日(水)以降とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 爆発研究所
誠に勝手ながら弊社の社内行事のため、下記の通り営業時間を変更させて
いただきます。
■営業時間の変更日時
2025年8月8日(金) 15時に営業終了
※15時以降もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けており
ますが、対応は8月13日(水)以降とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 爆発研究所
Posted in 新着情報 Comments closed
【社内行事に伴う営業時間短縮のお知らせ(1月6日)】
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら弊社の社内行事のため、下記の通り営業時間を変更させて
いただきます。
■営業時間の変更日時
2025年1月6日(月) 15時に営業終了
株式会社 爆発研究所
誠に勝手ながら弊社の社内行事のため、下記の通り営業時間を変更させて
いただきます。
■営業時間の変更日時
2025年1月6日(月) 15時に営業終了
※15時以降もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けており
ますが、対応は1月7日(火)以降とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
株式会社 爆発研究所
Posted in 新着情報 Comments closed
【冬季休業のお知らせ(12月28日~1月5日)】
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では下記の日程を本年度の冬季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し 上げます。
■ 冬季休業期間 ■
令和6年12月28日(土)~ 令和7年1月5日(日)まで
※上記期間中もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けておりますが、
1月6日(月)以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 爆発研究所
弊社では下記の日程を本年度の冬季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し 上げます。
■ 冬季休業期間 ■
令和6年12月28日(土)~ 令和7年1月5日(日)まで
※上記期間中もインターネット経由でのお問い合わせは受け付けておりますが、
1月6日(月)以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
今後とも、格別のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 爆発研究所
Posted in 新着情報 Comments closed
衝撃波の物理と応用に関するワークショップ 2024
日 時: 令和6年11月18(月) 13:00~16:45
会 場: 一橋講堂 2階 中会議場1 [東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター]
定 員: 50名
参加費: 無料
申込方法: ご氏名(ふりがな)・ご所属を記して下記E-mail宛にお申し込みください。
(定員50名となり次第、受付を締め切りとさせていただきます)
お申し込み Email:workshop2024@bakuhatsu.jp
エネルギーが瞬間的に解放されるときに、高圧力・高温が達成されて、衝撃波が周辺へ伝播する。代表例は、高エネ
ルギー物質の爆発であり、様々な物質に衝撃波を伝播させると同時に、高速変形・破壊を伴う。高エネルギー物質の研究において、多くの場合、衝撃波は重要な役割をし、制御は簡単ではないからこそ、エネルギー利用の魅力が大きい。ワークショップでは衝撃波分野の研究の道を作られた先駆者の講演から理解を深めることができ、重要性の再確認や新しい可能性との出会いを提供します。
1.13:00 開会の挨拶
2.13:05~ Prof. Yasuyuki Horie(University of Dayton Research Institute)
A generalization of von Neumann’s notion of energy degradation in shock compression of
condensed matter
3.13:50~ Prof. 永山邦仁(九州大学)
状態方程式と衝撃波
4.14:35~ Prof. Toshimori Sekine(Center for High Pressure Science & Technology Advanced Research)
Physics of diamond melting by shock wave
15:20~ 休 憩
5.15:30~ Dr. Shiro Kubota (AIST)
Interpretation of the detonation transition point
6.16:15~ 討 論
7.16:45 閉会の挨拶
※講演は日本語もしくは英語になります。
Also posted in イベント情報 Comments closed